ブログをアップしました(5/9)

沖縄・宮古島ツアーリポート(2022.10.8~10)

沖縄・宮古島ツアーリポート(2022.10.8~10)

投稿 TAKA

当日の海況

潜水地 10/8
シギラビーチ
10/9

1st_ロックビューティ
2nd_魔王の宮殿
3rd_蜂の巣ホール
天候
波況 波なし
透視度 18~25m
水温 27.8℃

ツアーリポート

こんにちは🌞
インスタのストーリーズはほぼ毎日更新していますが、ブログは久しぶりですネ😅

今回は10月に行ってきた宮古島ツアーのリポートです。
自身、実に20年ぶりの来島となりました。

先々週まで次々に大きな台風が宮古島にやってきていたので、ずっと天気が気にはなっていましたが、今回のダイビング時はずっと晴れ🌞
「晴れ男」の面目を保つことができ、よかったです。



初日はビーチダイブ、二日目はボートダイブを楽しみました。

海、とってもきれいでした😍
日光が上から降り注ぎ、とても幻想的。
琉球石灰岩で構成された宮古島。
島に降った雨は石灰質の地面に浸水して海へ流出するため、土砂が川から海へ流れ込むことがありません。
だから透明度が抜群にいいのです。
もう百聞は一見に如かず。短く編集した二つの動画をぜひご覧下さい‼

「うわー、きれい~💓🤩」

そう思っていただけるはず😁

連休中だったこともあって、空港も、船も、飲食街も多くの観光客でごった返していました。
もう「WIHT コロナ」に移行した感がありましたね!



また宿泊施設の真裏は絵はがきや壁紙でよく使われるきれいなビーチがありました。
みんな、朝の散歩へ出かけていましたよ😊

今回はアイランドエキスパートさん、マレアさんにお世話になりました。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。

そしてこの宮古島は来年5月のGWにも組むことになりました。
MIUが担当します。
宮古島のヤギさんが出迎えてくれます。
ぜひぜひ!


参加メンバーの皆さんのコメント

ゲスト

宮古島、初上陸。
地形ダイビングを満喫しました。
晴れてくれたので光もばっちし!
ダイビング以外にもタカさんの宮古雑学タイムや、「あったかや」さんのご飯でほっこり。
月夜の散歩もできてリフレッシュ。
参加された皆さん、現地のスタッフの皆さん、ありがとうございました。

(ひらちゃん)

 

宮古島、天気にも恵まれて楽しかったです。
海も居酒屋も最高でした!
また地形の宮古島に行きたいです。


(HIROさん)

 

初宮古島にワクワクしてましたが、現実は想像を遥か上を行った…
ビーチダイブやスノーケリングでカメって。
ポテンシャルどんだけ笑
好天もあって、洞窟の綺麗さはハンパないよ~
しかも私の大好きなウミウシまで楽しめるとは、恐るべし宮古島。
そしてご飯も満月も流れ星も絶品の大サービスぶり。
いっそ住みたい😆


(ZUNちゃん)

 


スタッフ
今回のツアーの中で僕が一番思い出に残っているシーンがあります。
それは酔い覚ましも兼ねて、居酒屋から宿泊施設までの道程を歩いて帰った時間帯。
さとうきび畑に囲まれた道。
街灯はないけど、満月の明かりで遠くまできれいに見えます。
たまに流れ星が…
それは、それはステキなひとときでした。
宮古島はハブがいないので安心😁

(TAKA)

キャンペーン・イベント 最新情報

キャンペーン情報

ドライスーツキャンペーン 2022
透視度がグングンよくなるこれからの時期に備えてドライスーツを揃えませんか! 福岡の海を中心に潜るには、いつかは必要なこのアイテム! トリトンでは今年も12月までの約三ヶ月間、恒例の 『ドライスーツキャンペーン』 を行ないます。 うれしい特典がいっぱい♪
PADI アニバーサリー・カード
ダイバーの皆さんの記念ダイブや記念日に発行できる『PADI アニバーサリー・カード』をメンバーにはメモリアルを迎える日にプレゼントします。

イベント情報

11月の月例会
11月の月例会はその直前まで行われていた「秋のトリ沖」の打ち上げも兼ねて行います。 もちろんトリ沖に参加していない方も大歓迎。 スキンダイバーグループもぜひ! 沖縄大好きなダイバーが集まって楽しくゆんたくしましょ♪
12月の忘年会(日曜開催)
トリトンの12月の月例会は忘年会を兼ねて行います。 場所は博多駅から徒歩1分の海鮮居酒屋。 個室大部屋を貸し切り、ゆっくりのんびり2.5時間。 遅れての来場、早めの退場も全然大丈夫。 海が大好きな方が集まる大きな宴です。
12月の忘年会(平日開催)
12月の月例会は忘年会を兼ね週末と平日の2回に分けて行います。 平日Ver.は最近大名にOPENしたばかりのオシャレな酒場。 店自体を2.5時間貸し切って行ないます。 遅れての来場、早めの退場も全然大丈夫。 海が大好きな方が集まる大きな宴です。 今年トリトンのサービスを利用された皆さんはぜひ!



トリトンホームページへ